豚肉の長ネギ巻き・ハチミツソース
冷蔵庫の、中身と今日は相談だ。
元気な豚肉、パワーの源、
ネギと合わせ、出来立て、あつあつ、今夜はこれだ、豚肉の長ネギ巻きでハチミツソース。
材料
  • ★2人分の材料です。
  • 豚ロース薄切り肉………8枚
  • 塩………少々
  • コショウ………少々
  • 長ネギ………1本
  • 小麦粉………適宜
  • サラダ油………大2
  • 酒………大2
  • (a)はちみつ………大2
  • (a)しょう油………大1
  • (a)レモン汁………大1
  • イタリアンパセリ………適宜


  • ※しょう油に、注意!
作り方
  1. 長ネギは4~5cm長さに切る。
    豚肉は筋を切り、塩、コショウして長ネギを巻く。
    小麦粉を薄くまぶす。
  2. フライパンにサラダ油をしき、中火にかけてを転がしながら焼く。
    火が通ってきたら酒を入れてアルコールを飛ばし、(a)を入れて、絡めながら、しっかり火を通す。
  3. 肉を切り分け、フライパンに残ったソースをかけ、イタリアンパセリを飾る。

  4. *小麦粉、卵、パン粉とつけて揚げ、酒、(a)を煮詰めたソースをかけても美味しいです。
ちょこっと一言

残った長ネギの利用法、「焼きネギの味噌だれ」に続く第2段です!
この季節、薬味は勿論、鍋モノの他に何か、ネギの活用法はないものか・・・?

「今月の旬!エッセイ」でもご紹介していますが、ネギには、これから寒くなる季節にもってこいな効能も含まれています。
そこに「疲労回復効果のある、豚肉に含まれるビタミンB1」の吸収を、ネギのアリシンが助けます。

ちょっと変わった、焼き肉的ネギレシピ、ぜひお楽しみ下さい~☆
栄養情報
カロリー: 625キロカロリー(1人分)