青鯛の刺身
吹き荒ぶぜ、伊豆の風。
荒れ狂うのは、俺の叫びか、
食ってみなよの、青鯛の刺身!
材料
  • ★2人分の材料です。
  • 青鯛………半身
  • 塩………適宜
  • 大根………適宜
  • 青シソ……… 適宜
  • わさび………適宜
  • しょう油………適宜
  • ※付けしょう油などに、注意!
作り方
  1. 青鯛は皮付きのまま骨を取り除いてから、皮目に塩をふって、網で皮を直焼きをして、冷蔵庫で冷やして削ぎ切りにする。
  2. 大根のツマや青シソと共に盛りつけ、塩やわさびしょう油などで、どうぞ。
ちょこっと一言

今月の旬食材、青鯛で拵えて戴いたお刺身でございまする~。 ヾ(@^▽^@)ノ

・・・ところで、青鯛ってご存じでしたか? 
日本では伊豆八丈とか、そこから南の方に生息するお魚なんだそうです。

養殖もされてない分、流通が少なく、資料には「知っていたら、通人級!」なる記述も、あります。。。 (^^;)

九州から西の地域では人気があるそうで、市場的には通常の鯛よりも、高級魚扱いなんだとか。

・・・今回も、はわゆサンが8年間、林邦史朗先生と続けて来たワークショップ常連の方が務める羽田市場からのお届け物なんです。 (^_^)v
・・・それにしても、知らないお魚って多いのね。
ホントに最近、色々と驚かされます。 (^^;)

今回は、湯引きにしてみました。
身はしまってコリコリとした歯ごたえで、試食メンバー一同にも評判の良いお刺身でした。

・・・ご家庭では、西の方ではよく、お目に掛かれるモノでしょうか。
もしご対面あれば、臆することなく、ぜひぜひ挑戦してみて下さいませ! (^_^)/
栄養情報
カロリー: 270キロカロリー(1人分)