
鰯のなめろうです。
なめろうは、サンマやアジなどの、青魚で作るレシピです。
千葉の漁師町ではこれに、お酢をかけて食べたりします。
生のお魚だからか、大事をとってお酢をかけて食べていたのかもしれませんが、以外にいけるので、お試しください。
千葉の辺りでは、このまま食べれば、滑山河(なめさんが)。
丸めて焼けば、焼き山河(やきさんが)といって、お店だとアワビの貝殻に入れて、焼いて出してくれます。
焼くと、イワシのハンバーグといった感じになります。
どちらもイケるので、もし余ったら、お試しください。
焼けば、お弁当のおかずにもイケます。
(^-^)