鱈の西京焼きのレシピ
窓の外には、ちらつく雪・・・、
もう、そんな時期かねぇ~。
雪見でぽちぽち、銚子でゴクリ、
鱈の西京焼きは、しみじみ旨い。
材料
  • ★2人分の材料です。
  • タラ………2枚
  • (a)西京味噌………  100g
  • (a)みりん………大2
  • はじかみ………2本
作り方
  1. (a)を合わせてガーゼに塗り、タラを包んだら、1晩おく。
  2. グリルで焼き、はじかみを添える。
ちょこっと一言

焼き魚の定番、西京焼きでございます~☆

・・・西京焼きの特徴といっては何ですが、焦げやすいのが、難しい処ですよね★
あっと気が付いた時には、魚が消し炭になっている・・・という、ご愛敬。
今回、飯嶋先生は、その辺りを克服されましたっ(!)

何故に西京漬けは、焦げるのか・・・。
実は、魚が焦げるというよりは、味噌が焦げるからなので、ございまする。。。
そこで、飯嶋先生のアイデアなのでございます。
「・・・味噌を纏わせないでの、しっかりと味噌漬け、かようにして、材料を焼くっ!」

ガーゼの上から味噌を塗れば、味は染み込みますが、直接に魚は味噌に触れていません。
後は、グリルで焼くばかりですっ。
味噌で漬けてしまうので、魚の下拵え(臭み消し)の必要もありません。

ガスコンロの火事も防げる、こんな一品、ぜひぜひ、お試しください~☆ (^_^)v
栄養情報
カロリー: 145キロカロリー(1人分)