材料
- ★2人分の材料です。
- 鶏もも肉………2枚
- 長ネギ………1本
- 酒………大2
- みりん………大2
- しょう油………大2
- ゴマ油………大1
- ※みりんに注意!
※しょう油に、注意!
作り方
- 鶏もも肉は、皮目の部分をフォークでつつく。
長ネギは、4cmの長さに切る。
- フライパンにゴマ油を熱して、鶏を皮目から焼く。
こんがりと焼き色をつけたら、裏返して、両面をこんがりと焼く。
その肉の周りでネギも、こんがりと焼く。 - ペーパータオルで油を除いて、酒、みりん、しょう油を加えて、煮からめて火を通す。
皿に盛りつけ、フライパンに残ったタレをかける。
ちょこっと一言

「鶏もも肉を、グリルで焼く!」というレシピは、そこそこの数で手掛けて来たのですが・・・。
ここは原点に立ち返り、和食ということで、今回は照り焼きにして戴きました。(^_^)v
まずは皮目部分に味が染み込みやすくなるよう、フォークでぶつぶつと、穴を開けます。
ゴマ油をしいて、フライパンで焼き目を付けていきますが、この時に「不必要な油分を、キッチンペーパーで取り除く(!)事が、ポイント」です☆
いつもの塩焼き、グリル使いも良いのですが、甘辛いタレがやはり、ご飯を誘います。 (^_^)/
・・・気持ち、疲れた時のこの甘辛タレって、なんて身体に染みるのでしょう。。。
ちょっと、ほっとしたい時には、こんなメニューもいかがでしょうか。
ほっこり、心がのんびりできる味わいです。 (〃∇〃)
栄養情報
カロリー: 682キロカロリー(1人分)