2015年4月の、ねんきら弁当です☆
ちょこっと一言
【お弁当のメニュー☆】
今回は、得意先のお客さんと一緒に食べる的な、お弁当ですね✩

(ご飯)
えんどう豆ご飯

(おかず)
ベーコンとポテトのローズマリー風味

鰆の西京焼き

ひじきの五目煮

(別に)
ルッコラとオリーブのジャーサラダ

(おまけ☆)
サヤエンドウの塩茹で・・・などなど♡

※今回の旬食材は、鰆とえんどう豆に、ヒジキです。
  定番の豆ご飯に、旬食材の目白押し(!)
  3月発売の、飯嶋先生のジャーサラダも付けての、華やかなお弁当ですが、、、
  はわゆサン的には、「仕事先との打ち合わせ弁当的な香り」が・・・。
  ・・・打ち合わせ、うまくいくと、いいですねぇ。 (^_^;)

【お膳のメニュー☆】  

(おかず)
豆腐の味噌田楽

鰆の蕪蒸し

ひじきの五目煮

※・・・これはもう、お江戸の頃なら絶対にあったような、お膳に仕上がってますね。
  こうやって見ると、お江戸の頃のお膳って、お弁当と比べると、黒い。。。
  醤油味や味噌、塩味や酸味、出汁でバランスを取った健康食です。
  大事に、伝えていきたいモノですよね。 (^-^)