ちょこっと一言
【お弁当のメニュー☆】
10月は、学業奮進(?)
・・・とはいえ、シルバーウィークもあって、ちょっと外で一息ランチも良いかなと思い、こんな感じで飯嶋先生に詰めて戴きました。
(おかず)
おからと鯖のサラダ
鯖の豆チ炒め
(ごはん)
三色ご飯
※今月の旬食材は、水菜とサバです。
彩りも良く、秋の山や自然を醸したような、栄養豊かなお弁当に仕上がりました。(^-^)
【お膳のメニュー☆】
(ごはん)
つやつや玄米
塩鯖のおろし和え
笹身と水菜のわさび和え
(おまけ)
梅干し☆
※寒天を使った玄米で、おにぎりが握れるものかと挑戦して戴いたんですが、しっかり握れて、驚きましたっ! ヽ(^◇^)ノ
あるモノをちょこちょこと載せたら何だか、ホントにお江戸にあったようなお膳に仕上がり、本人だけはホクホクと喜んでおります。 (^_^)v

10月は、学業奮進(?)
・・・とはいえ、シルバーウィークもあって、ちょっと外で一息ランチも良いかなと思い、こんな感じで飯嶋先生に詰めて戴きました。
(おかず)
おからと鯖のサラダ
鯖の豆チ炒め
(ごはん)
三色ご飯
※今月の旬食材は、水菜とサバです。
彩りも良く、秋の山や自然を醸したような、栄養豊かなお弁当に仕上がりました。(^-^)
【お膳のメニュー☆】
(ごはん)
つやつや玄米
塩鯖のおろし和え
笹身と水菜のわさび和え
(おまけ)
梅干し☆
※寒天を使った玄米で、おにぎりが握れるものかと挑戦して戴いたんですが、しっかり握れて、驚きましたっ! ヽ(^◇^)ノ
あるモノをちょこちょこと載せたら何だか、ホントにお江戸にあったようなお膳に仕上がり、本人だけはホクホクと喜んでおります。 (^_^)v